雑記 PR

【引っ越し】一括見積もりサイトのおすすめ利用方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、まるむと申します。

「引っ越し業者に依頼したいけど、実際にどのように連絡すればいいの」と悩んでいませんか?

そんな方に向けて、一括見積もりサイトの上手な使い方を解説いたします。


数万。いやへたすると数十万費用抑えることができるよ。必ず使ってね。

サイト登録後、訪問見積もりに営業マンがきて見積もりをもらうことを想定しています。

この記事は以下のような方におすすめ!!!

  • どうやって業者に連絡すればいいの?
  • 見積もり一括サイトのメリットデメリットを知りたい。
  • 少しでも安く引っ越しをしたい。

本記事は、「一括サイトを利用して引っ越し費用を安く抑えたい人向け」にその使い方と特徴を説明していきます。

記事内で紹介している2つのサイトは、大手が運営する無料の見積もりサイトです。

適切な相場料金を知る唯一の方法は、

複数社から見積もりをとること

です。

適正料金を把握し、希望に合う引っ越し業者を選定しましょう。

ぜひご覧ください!

引っ越し見積もりサイトを利用しよう

引っ越しの準備をするとき、絶対にやらなくてはならないこと。それは、複数の引っ越し業者から見積もりを取ることです。

その際に1つ1つの業者のホームページを訪れて個人情報を入力してもいいのですが、手間がかかり面倒です。

そんなときは引っ越し見積もりサイトを利用しましょう。

重要ポイント

サイトを利用するときの重要ポイントは下記の3つ。

  • 業者に一括で連絡を入れる手段と考える
  • 登録後は、各々の業者に訪問見積もりの依頼をする
  • 一括見積もりサイトのみで業者を選定しない

サイトはあくまでも最初の1歩。業者への情報登録のみに利用する。

登録後は各々の業者と電話して、訪問見積もりのアポイントをとる。

WEB上だけで業者選定をするのはNG。

料金の値下げが軽くなり、相場より高くなってしまいます。

メリット

引っ越し見積もりサイトを利用するメリットは下記の3つ。

  • 一括して情報登録ができるので楽
  • 相見積もりだとわかってもらえる【1番のメリット】
  • 無料

複数の業者に一括して引っ越しの見積もりの依頼登録ができる。

各社HPで入力不要なので楽です。

サイトを利用した時点で、営業マンは相見積もりを取られていると気づきます。
これが1番のメリット!!!

料金は競合し他社より値下げしないと契約できない。

営業マンは、その意識を持ってあなたに営業をしてきます。

値下がりが簡単になります。

デメリット

デメリットをあげるとしたら下記の2つ。

でも事前に知っておけば、対策可能、大丈夫。

  • 打ち合わせ依頼の営業電話がたくさんくる
  • 無関係の勧誘の電話がくる可能性がある【可能性は低い】

打ち合わせ依頼の営業電話がたくさんくる

サイトで登録が完了すると、たくさんの着信が鳴り始めるかもしれません。

あなたの情報を手にした業者が、我先にと営業の電話をかけてきます。

ちなみに、まるむも10社ぐらいから掛かってきたことがあります。

電話がすごく嫌い。。。まじ苦手という方は、携帯の電源をOFFにしちゃいましょう。

下記で紹介するSUUMO引っ越し見積もりは電話番号の入力は任意です。

自分のペースで業者に電話したい場合は、番号入力せずにサイトに登録するのもありです。

サイトはあくまでも登録の手段。

電話で対応するときも訪問見積もりの日にちを決めるだけです。

電話のみで契約をすることはあり得ません。

万が一訪問見積もりではなく、今決めて欲しい。などと言われたらはっきり断りましょう。

そんな業者は相手にする必要ありません!!!

無関係の勧誘の電話がくる可能性がある

可能性は低いですが、ウォーターサーバーのや光回線のネット業者など

勧誘の電話がくることがあります。

質の悪い見積もりサイトだとあなたの個人情報を横流ししたりするそうです。

はっきりと「不要です。」と断れば大丈夫。

またサイトによっては、ウォーターサーバーや光回線など情報が欲しいですか?

とチェックボックスがあったりします。

登録前にこういう不要な情報にチェックが入っていないか、

確認してから完了ボタンを押すようにしましょう。

【無料】大手引っ越しサイト2つ

どちらも引っ越し業者ではありません。
業者とあなたをつなぐ引っ越し比較・予約サイトです。

引っ越しが成約した場合に、業者からサイトを運営している会社に手数料が支払われます。あなたにサイトから料金の請求はありません!!!無料です。

引っ越し以外の業者から勧誘電話がきたことはありません。
不要なサービスは、完了ボタン送信前にチェックボックスを外しましょう。
(のちほど詳しく)

引越し侍

まずは引越し侍から

  • IT企業のATEAMが運営
  • ネットのみで完結の引っ越し予約サービスもある
  • メールや電話で見積もりが届く「一括見積もりサービス」最大10社

登録方法を見てみましょう。

2つありますが、赤枠で囲ったほうで登録を進めましょう。

現住所、引越し先、名前、電話、メールアドレスなどを入力して次の画面になったら

さっさと確認画面をクリックしましょう。

荷物の個数などの入力は不要。

訪問見積もりの際、営業マンが見にくるからです。

「見積もりを完了&相場を見る」をクリックして完了。

SUUMO引越し見積もり

次はSUUMOです。個人的にはこちらがおすすめです。

  • リクルートが運営
  • 情報登録の際、電話番号の入力が任意
  • 提携業社は引っ越し侍より少なめ(大手は網羅)

電話番号を入力せずに登録が出来ます。

自分のペースで業者に電話したい方は、SUUMO引っ越し見積もりが便利。

提携の業者は、引っ越し侍より少なめ。

大手は網羅しています。

中小の業者からも見積もりを取りたい場合は、自分で個々のHPから登録して訪問見積もり

を依頼しましょう。

登録方法を見てみましょう。

業者からの営業の電話がうざいなら、電話番号は入力不要です。

名前とメールアドレスだけの入力だけでオッケー。

不要なら下記のチェックボックスにチェックが入っていないことを確認。

こういうのにチェックを入れると引っ越し業者以外から電話がきたりします。

確認画面へ行って登録を完了しましょう。

電話番号を登録していないので、業者から電話はきません。

各業者から営業メールがきます。

あとは自分のペースで各業者に電話して、訪問見積もりの日取りを決めましょう。

サイト登録後の流れ

情報を登録したら、業者と訪問見積もりの日取りを決めていきましょう。

ここからが本番です!!!

業者を選定するまでの流れは以下の通りになります。

  1. 業者と電話で下見の日取りを決める
  2. 各営業マンと自宅で打ち合わせ行う
  3. 見積もりをもらう
  4. 料金とサービスを比較
  5. 業者を決定する

1 業者と電話で下見の日取りを決める

サイトに登録するまえに、あらかじめ下見にきてほしい日を決めておく。

都合のいい日1〜2日にかけてすべての業者との打ち合わせを詰め込む。

電話で日取りを決めて行ってください。

5社以上の業者から訪問見積もりの予定をいれる。

これが、引っ越しを安くする肝です!!!

面倒臭がらずに、業者と電話してください。

10万円以上値下がりする。

不思議なことではありません。

普通にあります。

2 各営業マンと自宅で打ち合わせ行う

打ち合わせはだいたい30分〜1時間。

それ以上に居座る輩がいたら、帰ってもらいましょう。

遠慮無用です。

「今即決していただけたら、これくらい値下げします。」

と言われても、

「他社業者から見積もりをもらってから決めます。」

これでオッケー。

3 見積もりをもらう

金額を確認する。

「もうちょっと安くなりませんか?」とはっきり言いましょう。

他社より高くなくても、「他社より高いです。。。」といいましょう。

すべての業者に対してこれを繰り返してください。

値下げを加速させましょう。遠慮無用です。

見積もりの中にどんなサービスが含まれるのか。

含まれないのかを確認する。

当日のトラブルを避けるため、見積もりをもらった時点で必ず確認しましょう。

あまりに高額なものなど運んでくれないものもあります。

4 料金とサービスを比較

すべての業者から見積もりをもらったら、金額は同じような金額に収まってるはずです。

それが、あなたが行う引っ越しの相場金額です。

業者が赤字にならないずギリギリの金額です。

料金とサービス内容で業者を決めましょう。

5 業者を決定する

利用したい業者の値段が最安値じゃなければ、もう1度値下げ交渉をしてみましょう。

「今最安値がこの金額で、同じ金額にしてくれたら、御社に決めます。」

と言ってみましょう。

業者が決定したら、引っ越し当日までの準備、段ボールの受け渡しなど具体的な話が進んで

いきます。

お疲れ様でした。

あとは引っ越しの準備を進めていきましょう。

まとめ

相見積もりをとって値段を競合させる。

引っ越し費用を安く抑える唯一にして最強の方法です。

  • 面倒臭がらない
  • 遠慮しない

電話が嫌いな人には、だるい作業になりますね。

でも、頑張ってください。

面倒臭いは金になります!!!

忙しい引っ越しの時期に、業者のカモになってる場合じゃありません!!!

遠慮無用です。

どんどん交渉してください。

納得のいく引っ越しを実現してください。