PR

タントの維持費っていくらなの?

タントの維持費を公開します、ブログ記事eye catach画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、まるむです。

タントの維持費ってどのくらいか気にならない?
この記事では、タントの実際の維持費を公開するよ。
新車で購入して6年目に突入、買うときの参考になれば嬉しい。

この記事では、次のことがわかりますよ。

  • 維持費の実際の金額
  • 維持費の種類と出費のタイミング
総論

維持費はおよそ年間279,000円

  • 年間走行距離は12,000km程度
  • 燃費はリッター15~16km

目次の項目2~7の金額の部分を足し算して年間の合計維持費用を計算
アクシデントによるタイヤ1本の修理費用12,000円を含む
毎年かからない費用は年単位に直して計算してます。

維持費の種類

ざっくり次の5つに分かれます。

  • 走行費用
  • 車検費用
  • 保険
  • 税金
  • メンテナンス費用

この5項目をさらに細かく分類すると次のような感じです。

走行費用
燃料代/駐車場代

車検費用
法定費用/車検基本費用/部品交換費用

保険料
任意保険/自賠責保険

税金
自動車税・軽自動車税/自動車重量税/環境性能割

メンテナンス費用
法定点検/消耗品費用/修理費用

ここからは実際の金額です。

走行費用

走行費用は2つに分けられます。
ガソリン代と駐車場代です。
車を持っている限り毎日かかる費用です。

時々刻々

ガソリン代 (168,000円/年間)

ガソリン代

月平均13,000~14,000円

年間で156,000~168,000円

燃費は車の性能に左右されますが、当然走ったら走った分だけかかりますよね。

走行距離

一般的な目安は年間10,000km、年20000kmも走れば過走行車

私は、6年半走って79,500kmでした。年間12,000kmちょっと。

平均よりは走ってますね。

駐車場代 (48,000円/年間)

駐車場代

毎月4,000円

年間で48,000円

車検費用 (22,000円/年間)

車検費用 は3つに分けられます。
法定費用 車検基本費用 部品交換費用の3つです。

車検費用の内訳

法定費用(どこでも一緒)

+

車検基本費用(店ごと違う)

+

部品交換費用(店ごと違うし、時の運)

車検基本費用を安く抑えると車検費用を抑えることができる。

車検は新車購入後は3年、その後は2年おきですよね。

車検費用

1回目 60,000円

2回目 48,900円

3回目以降はユーザー車検に挑戦しようと思ってます。
ユーザー車検やってきました。

3回目 26,740円

車検

道路運送車両法に定められている自動車の構造、装置、乗車定員などに適合しているかを検査するための制度

法定費用

法定費用は3つに分けられます。
自動車重量税、自賠責保険、印紙代です。
印紙代は1,100円、車検のたびにかかる。
私の場合は2回合計2,200円
重量税と自賠責保険については、下のほうで詳細のせてあります。


この3つの法定費用は車の重量や自賠責保険の期間で値段が決まるため、
誰がどこで車検を受けても一律で同じ金額が請求されます。

安いショップはどこか、調査不要

車検を受け付けるときに自動車税支払いの納付書提示が条件のショップもありますね。
自動車税を支払ったら納税証明書などは捨てずに取っておきましょう。

車検基本費用

車検基本費用は3つに分けられます。
定期点検料(24ヶ月点検)、測定検査料、代行手数料です。

抗い甲斐がある。安さへの追求は続く。

こちらの金額はディーラー、オートバックスなどのカーショップ、ガソリンスタンド/整備工場など、値段の差がでるところですね。

部品交換費用

店ごとに値段は違うし、致命的に消耗している部品は交換せざるを得ませんね。
年式が古くなるほど、メンテナンス費用はかかります。

情弱は部品交換しがち

汚れてるので交換したほうがいいですよ。などと営業されると私は、知識がないから
抗えません。笑

費用抑えたいときは、はっきり断りましょう。
大丈夫なケースが大半です。

例えばこんな感じ。

エアエレメントの交換 2,600円
エアコンフィルタ取替 2,300円
作業費用 500円
合計 5400円

自動車保険

保険料は2つに分けられます。
任意保険と自賠責保険です。

保険料

任意保険 20,000円

自賠責保険(強制加入) 19,730円(24ヶ月) 年間にすると9,865円

保険料年間合計 (任意保険+自賠責保険) 29,865円

任意保険 (20,000円/年間)

だいたい年間20,000円

加入は任意、ユーザーの自由意志で決められる保険です。

安さに貪欲な人はネットの一括見積もりが便利ですよ。

営業マンの口車に乗るな、
安くていい保険の車に乗ろう。

私はもっぱらネット保険一択です。

自賠責保険

19,730円(24ヶ月)

自賠責保険は、車購入時や車検の際に支払います。

加入が義務付けらている保険です。

自賠責保険

自動車損害賠償責任保険を略して自賠責保険という。
自賠責保険に加入していないと、車検を受けられない。

金額は情勢により安くなったり、値上げになったり。
2023年4月から2年ぶりに値下げされます。

24ヶ月25ヶ月36ヶ月37ヶ月
軽自動車(検査対象車)17,54018,04023,52024,010
2023年4月からの自賠責保険料(沖縄県、離島などの一部地域を除く)

税金

税金は3つに分けられます。

自動車税(軽自動車税)

自動車重量税

環境性能割 (この記事では計算に加えない)

税金

軽自動車税 年間10,800円

自動車重量税 5,000円(2年) 年間で2,500円

税金年間合計(軽自動車税 + 自動車重量税)11,300円

コクミンノサンダイギム、ノウゼイ

自動車税(軽自動車税) (10,800円/年間)

軽自動車は一律で年間10,800円です。

毎年5月初めに納税通知書が届く。

あれ嫌ですよね~

毎年4月1日時点の車検証上の所有者が支払う税金

自動車税(軽自動車税)決定の3要素
  • 自動車の区分(乗用車・トラック)
  • 用途(自家用・営業用)
  • エンジンの総排気量

自動車重量税

年式、エコカーなのか等で金額が変わる。

私の場合は5,000円(2年間)

環境性能割 (この記事では計算に加えませんでした。)

環境性能割

購入時に取得価額に対し課税される税金

維持費ついての内容なので、購入時に支払う税金については今回省略しました。

メンテナンス費用 (9,600円/年)

メンテナンス費用は、3つに分けられます。

法定点検、消耗品費用、修理費用

メンテナンス費用(6年半合計)

法定点検 (車検のほうに含める)

消耗品費用 50,350円

修理費用 12,000円

メンテナンス合計 62,350円

法定点検

点検は2つあります。
1年(12ヶ月)点検と2年(24ヶ月点検)です。

2年点検は車検とセットにされているところがほとんどです。

消耗品費用

代表的なところでいくと3つです。
ディーラーやショップの無料対応やサービスは含めない。

エンジンオイル (半年から1年で交換)9,200円 (2300円×4回)
タイヤ 1回4本交換          27,500円
タイヤローテーション1回 1,650円
バッテリー 1回 12,000円

6年半合計 50,350円

修理費用

ボルトが刺さったタイヤ画像

8cmのボルトが見事に突き刺さる。タイヤ1つだけ買い替える羽目に

タイヤ1本 12,000円

仮に、年1でこんな目に合ってたらたまらんね。。。

運の要素が大きいのであまり参考になりませんね。
6年以上乗ってて1回のアクシデントって感じです。

まとめ(年間279,000円の維持費がかかっている)

私のタントの維持費は年間30万円って思ってよさそう。
(ボトルがタイヤに刺さったタイヤ交換分を含む)

そのうち普通車との比較もやってみたいとおもいます。

この記事が参考になれば幸いです。